伏見稲荷大社は初詣の人出が全国4位、280万人もの人が訪れる人気の神社です。初詣の時だけではなく、全国から多くの人が訪れ、外国人観光客の人気も高いです。

伏見稲荷大社に初詣デートに行くカップルに向けて、伏見稲荷大社の初詣のみどころ、アクセス、混雑する時間とその回避方法、おすすめのランチなどをご紹介します。新年に二人の絆がぐっと深まるといいですね。

スポンサーリンク
  

伏見稲荷大社 初詣デート

伏見稲荷大社とは

伏見稲荷大社は全国に30,000社もある神社「お稲荷さん」の総本宮です。総本宮のため神社ではなく「大社」という名前になっています。
稲荷信仰の原点が稲荷山(標高233m)です。稲荷山の麓に本殿があり、稲荷山全体が神域とされています。初詣の人出は約280万人で、近畿地方の社寺で最も多いです(全国4位)。
伏見稲荷大社は商売繁盛・五穀豊穣の神様として有名で、安産や、万病平癒、学業成就などの祈願も受け付けています。なんといっても商売繁盛のご利益があるという点が人気なのではないでしょうか。

伏見稲荷大社のみどころ

★千本鳥居

1210771
 
f8326266433b9d9b72803c8121d6f7bd_s
 
伏見稲荷大社に鳥居を奉納する習わしは江戸時代に始まりました。稲荷山には信者から奉納された約1万基の鳥居があり、特に千本鳥居と呼ばれる所は狭い間隔で多数鳥居が建てられて名所となっています。

 
★おもかる石

7c3791e5dd83c86f8da36a1325818ddb_s
 
奥社奉拝所(奥の院)の奥に「おもかる石」という石があります。この石は試し石のひとつで、願いを念じて持ち上げた時、重さが予想していたより軽ければ願いが叶い、重ければその願いは叶わないといわれています。

初詣のときは大変混雑しているので、おもかる石を試すことは無理かもしれませんが、すいている時期などに来て試されてはいかがでしょうか?

伏見稲荷大社の名物

★絵馬のかわりの狐

伏見稲荷大社では絵馬のかわりに狐が使われています。二人で願い事を書いて奉納すれば叶うかもしれませんよ。

★お札やお守り

以下のお札、お守りなどがあります。記念に求めるといいですね。「恋愛成就のお守り」というのは特にはないかもしれませんが、「健康・諸願成就・無病息災のお守り」か「願いが通るお守り」を持つと願いが叶うかもしれませんね。

家内安全の神札
商売繁昌の神札
厄除け・方除・災難除けの神札
厄除け・方除・災難除けのお守り
諸願成就・長寿のお守り
健康・諸願成就・無病息災のお守り
交通安全のお守り
商売繁昌のお守り
為したいことが成就するお守り
お金の源「種銭」福銭守
金運招福のお守り
学業成就のお守り
入学試験等のお守り
子供の健康・安全のお守り
願いが通るお守り
身体健全・健康のお守り
病気全快のお守り

★伏見稲荷大社のお土産

c42377e26a6c6637f95ad35c538999a6_s
 
一番有名なのが、「いなりやのきつね煎餅」です。
稲荷大社の境内に古くからあるお店「いなりや」で買えます。きつねに関係するすてきなお土産だと思います。

「いなりや」では、「いなりや辻占煎餅」も販売しています。
鈴の形になっていて、割ると、中からおみくじが出てきます。おみくじの種類は180種類もあります。中には当たり付きのおみくじがあって、記念品と交換もできます。
おみくじの内容は別注や、中国語、英語バージョンで注文することもできます。
お土産も国際的ですね。

伏見稲荷大社 初詣のアクセスは?

〒612-0882 京都市伏見区深草薮之内町68番地
TEL(075)641-7331

伏見稲荷大社は初詣のときは信じられないくらい混雑します。付近の道路は交通規制があり、大社の駐車場も使えません。ですから、初詣には、電車で行きましょう。

【電車でのアクセス】

JR奈良線 稲荷駅(京都駅より5分)下車 徒歩直ぐ
京阪本線 伏見稲荷駅下車 東へ徒歩5分

伏見稲荷大社へは、二つの駅から行くことができますが、稲荷駅下車の方がおすすめです。初詣の時期の混雑は並大抵のものではなく、伏見稲荷駅からだと通常徒歩5分のところが、何十分もかかったりもするからです。JR稲荷駅を使った方がよいです。

伏見稲荷大社 初詣 混雑状況

伏見稲荷大社の2016年 元日初詣のときの様子です。

伏見稲荷駅から伏見稲荷大社に到着するのに、大混雑で1時間弱もかかったそうです。稲荷駅から行った方がよさそうですね。

同じ日ではありませんが、空から見た初詣です。

大社の境内はもちろん、参道や周辺道路まで大変な混雑ですね。

スポンサーリンク

伏見稲荷大社 初詣の時間は? 混雑しない時間はいつ?

伏見稲荷大社では毎年年末年始に次の行事があります。

伏見稲荷大社の年末年始の行事

●12月31日 15:00    大祓式(おおはらえしき)

●1月1日 6:00/本殿  歳旦祭(さいたんさい)

●1月5日 大山祭(おおやまさい)

「本殿の儀」 12:00/本殿
「山上の儀」 13:30/御膳谷祈祷殿

●1月12日 14:00 奉射祭(ほうしゃさい)

これらの行事のときはやはり大変混雑します。この行事を見たいという方は混雑覚悟で行きましょう。それ以外の方は行事の日時をさけた方がよいでしょう。

伏見稲荷大社 初詣の混雑回避時間とは

伏見稲荷大社は12月31日から1月3日までは最大級に混雑します。三が日にぜひとも初詣をしたい人以外は、この日を避けた方がよいでしょう。

どうしても三が日に行きたい方は、1月2日と3日の早朝の参拝をおすすめします。早朝ならまだ混雑度合が少ないです。少しでも遅くなるとものすごく混んできます。

三が日を過ぎても10日位まではまだかなり混雑が続いています。初詣を急がないのなら、1月下旬に行くのもおすすめです。でも遅くとも1月中には初詣に行きましょう。

伏見稲荷大社周辺のおすすめのランチ

初詣のあとのランチにおすすめの、伏見稲荷大社周辺のお店・レストランをご紹介します。ランチも大変混雑しますので、時間をずらして行った方がよいと思います。

★けんどん屋


京都府京都市伏見区深草一ノ坪町41 パールハイツイナリ1F
075-641-1330

京阪 伏見稲荷駅下車 伏見稲荷と反対方向へ徒歩5分。隣は中華料理店。
伏見稲荷駅から105m

オリジナルブレンドの小麦粉で、讃岐うどん式の手打うどんを作っているうどん専門店です。モチモチのうどんのほかに、丼ものもあります。いなりが入ったうどんがおすすめです。

>>けんどん屋
 

★祢ざめ家(ねざめや)

京都府京都市伏見区深草稲荷御前町82-1
075-641-0802

JR奈良線「稲荷駅」・京阪本線「伏見稲荷駅」から、それぞれ徒歩で約2分
稲荷駅から115m

JR稲荷駅から伏見稲荷大社に行くまでの参道にあり、すずめ焼きや鰻、いなり寿司が人気の店。

1592年創業。店の名は豊臣秀吉が名付けたと言われている伏見稲荷の老舗です。焼き鳥のスズメ(冬季)、ウズラ(通年)やうなぎ丼が大変人気のお店です。ニシンそばや、麻の実を使ったいなり寿司もおいしいです。外国人のお客さんも多いです。
いなり寿司や鯖寿司をおみやげにもできます。

>>祢ざめ家
 

★稲福

京都府京都市伏見区深草開土町2番地
075-641-1138

稲荷駅から540m

伏見名物すずめの焼き鳥を食べてみたい人には、参道で伏見稲荷大社にもっとも近いお食事処のこちらのお店はいかがでしょう。うずらの焼き鳥もあります。もちろんうどん・そばなどの食事もできます。

>>お食事処 稲福
 

★瑞石庵(ずいせきあん)

京都府京都市伏見区深草開土町75-6
075-643-7808

伏見稲荷駅から379m

日本原産の山芋である、自然薯料理の専門店です。自然薯ランチなどがおすすめです。

>>瑞石庵
 

★道八

京都府京都市伏見区深草祓川町15
075-641-1951

稲荷駅から127m

稲荷うどんが大人気のうどん屋さん。きつね丼も人気。わらび餅(こちらも人気)などの甘味のメニューも豊富です。わらび餅はテイクアウトも人気で、売り切れの時も。

>>道八
 

★ナマステタージマハル 伏見店

京都府京都市伏見区深草鈴塚町2-28
075-643-2530

京阪電車 伏見稲荷駅下車 徒歩2分
伏見稲荷駅から99m

専用の釜で焼かれた「ナン」はモチモチで大人気です。タンドリーチキンは食べ応え十分。バターチキンカレーもスパイシーで評判です。京都だから和食とこだわらず、インド・ネパール料理ランチもいいものです。

>>ナマステ タージ マハル 伏見店

まとめ

伏見稲荷大社の初詣は大変な混雑です。できれば混雑のピークを避けてお参りしたいですね。でも混雑するのにはちゃんと理由があるのでしょう。

初デートが初詣ということで、来年も幸先の良いスタートをきれますね。どうぞお二人で来年も幸せな1年をお過ごしくださいね。

スポンサーリンク