夏休みも残りあとわずか、他の宿題はなんとか終わらせたけど、自由研究には全く手をつけていない。どうしよう?! 何かいいテーマはないかしら? なんてお悩みではありませんか? そんなあなたに、中学生の理科の自由研究で1日ででき […]
「2016年5月」の記事一覧
五山送り火が見られるレストランを予約しよう! 食事も大文字も楽しめる店を紹介!
五山送り火はいろいろな場所で鑑賞できますが、人気スポットはどうしても混雑します。 そんなとき、レストランで食事も送り火も同時に楽しめたら、ゆったりできていいですよね。 五山送り火を屋上やテラスなどから観覧できるレストラン […]
五山送り火の見えるホテルの宿泊プランとレストランプランを徹底紹介!
五山送り火(大文字)は毎年8月16日に行われます。 京都市内におすすめの観覧スポットはたくさんあるのですが、ホテルから見るのもそのひとつです。混雑した外ではなく、ホテルの部屋や屋上から送り火を見るのも優雅でよいですね。 […]
読書感想文の書き方 低学年はどうする? 課題図書も紹介
夏休みの宿題といえば必ずあるのが「読書感想文」ですね。でもこれ、けっこう苦手にしているお子さんも多いのです。 特に入学したばかりでひらがなさえもまだスラスラ書けない1年生にとっては、読書感想文は至難の業かもしれません。 […]
夏休みの工作 低学年でもできる貯金箱の作り方!ペットボトルも使ってみよう!
夏休みの宿題は、小学生のお子さんの初めての夏休みにはすごく気になりますよね。特に夏休みの工作は、何を作っていいかわからない、と悩みませんか? 工作の定番といえば、貯金箱です。夏休みの工作の低学年向け貯金箱の作り方などをま […]
山形大花火大会 2016をホテルやレストランから見る方法!
山形大花火大会は毎年8月14日の開催です。 東北の人気花火大会ランキング:第4位、東北の行ってみたい花火大会ランキング:第5位(ウォーカープラスによる)と大変人気があります。 山形大花火大会 2016(第37回 山形大花 […]
お盆玉はいつからどの地域が始まり?相場はいくら? 郵便局でポチ袋が買える?
お盆玉という言葉が夏の話題として最近定着してきましたね。 そもそもお盆玉とは何でしょうか? いつからどの地域で始まったものでしょうか? 相場はいくら位でしょうか? お盆玉のポチ袋は郵便局で買えるのでしょうか? お盆玉につ […]
年間パスポート 一覧|料金を紹介!ディズニーや動物園・水族館、博物館・美術館、公園なども
休日に子供と一緒にでかけるときなど、お気に入りの場所には何度も行きたいですよね。そんなとき、年間パスポートを利用するとお得です。 博物館・美術館・動物園・水族館などは通常の2~4回分の料金で、1年間何度でも入場できる場合 […]